--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2006.06.12 *Mon
202(2006.6.12)
いよいよ福島県も梅雨入り。なんだかそろそろ梅雨入りかななんて予感もなく、いきなり気象庁からあんたんとこも今日から梅雨よ、と言われてしまったような感じです。
梅雨入りの直前は2週間ほど雨らしい雨もない日が続いていました。この時期トマトやナス、キュウリなどとっくに畑に植わっていなければならないものが、まだ育苗ハウスに居座っていました。
しばらく雨がふらない予報だったので、すぐに定植するわけにはいきません。植えていきなり枯れることはないでしょうが、この暑さの中、水をやったり藁をかけたりと走り回るのはしんどいので、雨の予報が出るまでガマンガマン。
畑の準備は次々進み、ずいぶんたくさんの苗を雨の直前に植えなきゃならない状態に。
ようやく明日は雨、という日。トマト、ナス、ピーマン、パプリカ、エダマメ、キュウリ、カボチャ、ヤーコンと蒸し暑い晴天の下、朝から晩までしゃがみ姿勢で挑みます。
終わった頃には腰痛と肩こりで、翌朝はなかなか起き上がれません。夜明け前からのしずかな雨だれの音が、こんなにありがたいことはありませんでした。
梅雨入りの直前は2週間ほど雨らしい雨もない日が続いていました。この時期トマトやナス、キュウリなどとっくに畑に植わっていなければならないものが、まだ育苗ハウスに居座っていました。
しばらく雨がふらない予報だったので、すぐに定植するわけにはいきません。植えていきなり枯れることはないでしょうが、この暑さの中、水をやったり藁をかけたりと走り回るのはしんどいので、雨の予報が出るまでガマンガマン。
畑の準備は次々進み、ずいぶんたくさんの苗を雨の直前に植えなきゃならない状態に。
ようやく明日は雨、という日。トマト、ナス、ピーマン、パプリカ、エダマメ、キュウリ、カボチャ、ヤーコンと蒸し暑い晴天の下、朝から晩までしゃがみ姿勢で挑みます。
終わった頃には腰痛と肩こりで、翌朝はなかなか起き上がれません。夜明け前からのしずかな雨だれの音が、こんなにありがたいことはありませんでした。
スポンサーサイト
CATEGORY : 近況